Android One S9 京セラ スペック 価格 発売日 ワイモバイル

2022年12月14日

Android One S9が正式に発表されております。

Android Oneシリーズというのは、Googleから認められているメーカーが廉価版でありながら、最新のOSを提供するために生まれたブランドという位置づけとなります。そのためAndroid Oneシリーズのスマホの価格はかなり抑えられているのです。日本から発売されているキャリアというのは、ワイモバイルからだけということになります。ワイモバイルは日本でのAndroid Oneシリーズを販売するキャリアとなっており、ドコモ,au,ソフトバンクなどからは販売されておりません。

それもまたワイモバイルブランドとなっているのです。

Android Oneの中でも奇数のモデルというのは、シャープです。S1やS3などの奇数のモデルはシャープから販売される可能性が非常に高いです。

ただAndroid One S9は京セラからの発売となりました。奇数モデルで京セラからの発売になったということは、少しびっくりしました。


Android Oneは最新OSへのアップデートが可能

Android Oneというのは、最新のOSへのアップデートを行ってくれます。最長2年間のアップデート保証が可能となり、最低でも必ず1回のアップデートは行われます。

最新のOSを楽しむためにはこの機種は間違いなくおすすめしたいです。

Android機種でそこまでアップデート保障があるモデルを販売しているのは、ワイモバイルだけなのです。(Pixelシリーズならドコモとソフトバンクも販売中)

ワイモバイルしか今のところキャリアモデルとしてはAndroid Oneスマホの販売はおこなっておりません。そういう観点からしてもAndroid Oneというのは、非常にいいスマホとなっています。

そういう観点からすてもかなりオススメできるキャリアというのは、ワイモバイルではないかと思います。

またAndroid Oneの定義として、低価格スマホということがあげられます。低価格スマホというのは、中国製というイメージを持っているかと思いますが、Android One の中でもSシリーズというのは、すべて日本製で統一されています。日本製で統一されているということも、オススメできるポイントかと思います。

Android Oneシリーズの中でもXシリーズと呼ばれるモデルもあります。Xシリーズというのは色々なメーカーから販売しており、Sシリーズのような規則性はありません。

規則性はありませんが、Sシリーズよりも若干ながらハイスペックモデルとして登場しています。少しでもハイスペックモデルを選択したい人ならXシリーズの検討もありかと思います。

歴代のAndroid One シリーズ

こちら歴代のAndroid One シリーズを見てもらいたいと思います。

Android One S1:シャープ
Android One S2:京セラ
Android One S3:シャープ
Android One S4:京セラ
Android One S5:シャープ
Android One S6:京セラ
Android One S7:シャープ
Android One S8:京セラ
Android One S9:シャープ→京セラ

こちら見てもらえれば奇数がシャープで、偶数が京セラであることがわかるかと思います。今回紹介したい機種というのは、Android One S9ということになりますので、シャープから発売される可能性が非常に高いと思います。

シャープ製ということからすとAQUOS Sense4あたりのAndroid Oneシリーズということになるかと思いますね。AQUOS Sense4という機種がまた今後発売されると思われます。その機種はドコモ、au、ソフトバンク、楽天、UQあたりから発売されると思われますが、ワイモバイルにはAndroid One S9として発売されるのではないかと思います。

奇数がシャープであるという観点からすると今後もAndroid One Sシリーズというのは、このような形で販売されていくのでしょうか?たいてい1年程度のリードタイムで販売されていますね。価格も安価なモデルがSシリーズとなりますので、非常に購入しやすいでしょう。

Android One S9が正式発表

モデルAndroid One S9
大きさ153 x 63 x 8.9mm
重さ166g
OSAndroid™ 12
CPUSnapdragon480
RAM4GB
ROM64GB
画面サイズ6.1インチ
解像度2400 x 1080ドット フルHD+
アウトカメラ1600万画素
1600万画素
インカメラ800万画素
バッテリー4,500mAh
BluetoothV5.1
カラーバリエーションライトブルー、シルキーホワイト、ブラック
その他USB Type-C、防水防塵、おサイフケータイ

こちらが正式に発表されているスペックとなっています。

Android One S9の元のモデルはAQUOS Sense4になる可能性が高い

※写真はAQUOS Sense3

Android One S9の元のモデルはAQUOS Sense4になる可能性が非常に高いと思います。AQUOS Sense3の発売から1年後の発売になると思われます。

AQUOS Sense4はおそらく2020年12月くらいの販売開始になるでしょう。

最近各社新機種の開発期間は約1年くらいにしています。次のモデルが販売されるまでに、1年程度はかかると思われます。そのため、2020年の終わり頃、2020年の冬モデルとして登場する可能性が非常に高いでしょう。

それと同じタイミングでAQUOS Sense4が発売されると思われます。AQUOS Senseシリーズは今後も低価格モデルとして定期的に販売されると思われますので、Android One Sシリーズとして同様に発売されるとでしょう。

AQUOS Sense3の時は、Android One S7との違いといえば、デュアルカメラとAndroidのバージョン違い程度でした。

2020年に発売されるAndroid One S9に関しても同じような感じになるのではないかと思います。

AQUOS Senseシリーズの販売台数はかなり多くなると予想されており、同様にAndroid One S9の販売台数もかなり上位に来ると思われます。その理由はやはり価格が安価なことに集約されるでしょう。

AQUOS Senseシリーズというのは、ドコモではかなりの販売実績を持っています。ソフトバンクグループでは、AQUOS SenseではなくAndroid Oneシリーズとして販売されているわけですが、外装なども含めて同じモデルということを知らない人も多いのではないかと思います。Android Oneのメリットは最新のOSを楽しむことができるということが、最大のメリットです。

AndroidのバージョンはAndroid11.0

AndroidのバージョンはAndroid11.0になるでしょう。2020年にAndroid11.0が発表されると思われます。そのため最新のOSになると思われますので、Android11.0が搭載されると思われます。Android11.0の情報はまだほとんど出ていないため、どういうOSになるのかはわかりませんが、期待できるのではないかと思っています。

https://keitaijoho.com/archives/36939/
こちらにAndroid11.0のことが掲載されているので、こちらも合わせてご確認ください。

Android11.0の情報が出てきたら随時紹介したいと思います。Android11.0で出ている情報としては夜間は自動でダークテーマに切り替わるなどの仕様が盛り込まれているようです。ダークテーマというのは、背景などが暗くなるテーマです。基本的には、このようなダークテーマが搭載されると、バッテリーの持ちは飛躍的に良くなります。バッテリーの持ちがよくなるということは、スマホにとっては非常にいい傾向だと思います。

過去のAndroid One Sシリーズの発売日

Android Oneのシリーズ発売日
Android One S32018年1月18日
Android One S42018年2月8日
Android One S52018年12月21日
Android One S62019年12月中旬
Android One S72019年12月中旬

これが過去に販売された機種の発売日となっています。こちらを見てもらえれば、わかりますが、1年に1度程度の販売となっています。

1年1度のペースで京セラ、シャープからの発売となっているのです。今回発売されるモデルというのは、奇数のモデルとなりますので、Android One S9はシャープでしょうね。

このような状況であれば、Android One S9の発売は2020年12月頃と考えるのが普通かと思います。

日本では東京オリンピックも終わった頃ということになるのでしょうかね。1年間の間に色々なモデルが発売されるわけですが、最近は低価格モデルに人気が集まっています。低価格モデルの人気が高いということは、スマホに払える金額が少なくなってきているということでしょうね。全体的な所得が下がっているにも関わらず、スマホの価格は年々高額になっています。年々高額になっているので、スマホに対してそこまで払うことができないという家庭も多くなっているのではないでしょうか。最新のiPhoneなら10万円を超えるような価格のモデルも非常に多くなっており、そこまで高額な機種は家庭を逼迫しているため、やはりそのあたりは買い控えをしている家庭も多いかと思いますね。

Android One S5の買い替え 機種変更にはちょうどいい

Android One S5を持っている人もいるかと思いますが、Android One S5の買い替えのタイミングにちょうどこの機種がいいのではないかと思います。発売から2年が経過し、電池などの消耗品などもAndroidなら2年程度で劣化します。

2年程度で劣化することを考えると、間違いなくこのタイミングでの購入がベストですね。Android One S5もスペックの割にかなり使える機種となっており、個人的には結構好きな機種の一つでした。

私もこのAndroid One S5は所持しており、ゲームなども快適に動作させることが可能でしたね。そんな機種ですが、やはり一番困るのは、電池の持ちではないかと思います。バッテリーの減りが早くなるのはある意味仕方ないことかもしれませんね。だいたい500回程度の充電回数までがバッテリーの充電の限界となるかと思います。外部バッテリーを利用することも可能ですが、最近外部バッテリーを利用する人も少なくなってきたのではないかと思います。やはり荷物として増えますからね。特にバッテリーはそれなりに重たいですから、購入を含めて検討してもいいのかもしれません。

人によってはAndroid One S3からの買い替えを検討する人や、他社での維持費がかなり高額なのでワイモバイルへ乗り換えを検討する人もいるでしょう。そういう人も低価格のスマホに関しては期待している人がかなり多くいることは間違いありません。

低価格モデルの画面サイズに注目

低価格モデルの画面サイズに注目をしたことありますでしょうか?

モデル画面サイズ
AQUOS Sense5.0インチ
AQUOS Sense25.5インチ
AQUOS Sense35.5インチ

同タイプの機種はAQUOS Senseというモデルで販売されているため、こちらのモデルで比較させていただきますが、Android One S7はAQUOS Sense3と同じタイプとなります。AQUOS Sense3で5.5インチの画面サイズとなります。

徐々に画面サイズが大きくなっているということがわかるかと思います。実際に今後Android One S9では5.7インチクラスになるのではないかと思っています。画面の解像度はフルHD+かと思いますが、5.7インチクラスになり、本体サイズはAndroid One S7と同じくらいの画面サイズになるでしょう。

低価格モデルであったとしても、画面サイズがかなり大きくなっているという現状があるわけです。そのため、今後も飛躍的に画面サイズの向上というものは行われるでしょう。

もしくはAQUOS Sense3というのは、LiteというモデルとPlusという2つの画面サイズの異なるモデルの発売を行っていました。そういう販売形態も行われる可能性もありますが、Android Oneシリーズというのは、1つのモデルしか発売されないでしょう。低価格モデルの画面サイズは徐々に進化していっています。基本的には低価格モデルの進化というのは、誰もが期待している進化となっているのです。低価格の画面サイズは6インチなどにもなるかもしれませんね。6インチくらいまでの大画面になるとCompactモデルが少なくなってしまいますが、世の中の流れなんでしょうかね。

バッテリーの持ちへのさらなる改善に期待したい

Android One S7の時点で4000mAhものバッテリーを搭載しておりますので、Android One S9の時点ではそれ以上のバッテリー容量は期待したいところです。バッテリーの容量が多くなるとそれだけ持ち時間が長くなります。Android One S7の時点で20時間連続動画再生が可能ということなので、それ以上の持ちは期待してもいいのではないかと思っています。バッテリーの持ちがよくなるということは、本当に利便性があがります。Android One S9では4000mAh以上のバッテリーが搭載される可能性が非常に高いと思います。

仮に4200くらいのバッテリーの容量が搭載されると、単純に21時間以上の動画連続再生も可能となります。動画の連続再生はずっと画面が表示されているので、どうしてもバッテリーの容量が大きくないと厳しいです。iPhoneもバッテリーの持ちはいいといわれていますが、20時間も連続再生できるということは、相当いいと思います。バッテリーの持ちが悪いとどうしてもストレスがたまります。家から出た時に満タンだったスマホのバッテリーが帰ってきたら、ほぼナイという状態は正直なところどこかでスマホの利用を我慢している人もいるかもしれません。モバイルバッテリーなどを購入すれば、ある程度は改善されるわけですが、モバイルバッテリーという荷物を一つ多く運ぶわけですね。

モバイルバッテリーは便利なわけですが、ゲームなどをしている人にとっては、モバイルバッテリーの有線ケーブルがうっとおしいと感じる人もいるかもしれません。そういうこともあり、基本的に外出先でモバイルバッテリーを利用しながらスマホを使っている人というのは、あまり見ることがないかと思います。実際に私もあまりそういう人は見ることはありません。ポケモンが流行った時などはモバイルバッテリーをしながらゲームをしている人はわりと見ましたが、今はポケモンをしている人もあまりいなくなりました。そういうことを考えるとやはりバッテリーの容量が、スマホ自体に備わっているということが、非常に重要になってきているということです。

Android One S7から飛躍的にバッテリーの向上を図りましたが、恐らくその選択肢というのは間違っていないと思います。今後さらにバッテリーが大容量になり、長時間利用できるようになるかと思います。大容量バッテリーがあれば、劣化した時にも他の機種と比較してバッテリーが持つ時間が増えますので、それこそ3年以上利用することもできると思います。機種変更を行う人の大半はバッテリーに不満があり、機種変更を行うのです。そういうストレスからも解放されるということで、Android One S9には期待してもいいのではないかと思います。

5Gへの対応はまだ無理?

5Gへの対応というのは、まだAndroid One S9が販売された時点では難しいと思います。Android One S9は恐らく2021年初旬に発売される見込みですが、まだミドルレンジモデルでも一部のモデルにのみ5Gの対応が可能になっているくらいで、通常モデルなら、まだ5Gへの対応はまだなのではないかと思っています。

5Gに対応出来るモデルというのは、恐らく2022年頃から出てくると思われますので、その頃になれば、5G対応モデルも出てくるのではないかと思いますね。基本的にAndroid One S9はまだ4Gの延長線上にあるスマホである可能性が非常に高いです。そもそも今後ワイモバイルに5Gがやってくることもまだ決定していません。5Gになれば、SIMの形状も変更になると思われますので、5G対応のスマホが販売される頃にようやくSIMも出てくるのではないかと思います。
5Gの部材コストというのは、かなりのものになると思われますので、部材コストを考えると5Gになるのは、まだ先ではないかと思っています。基本的に5Gというのは、ハイスペックモデルに搭載され、その後廉価版モデルに対応していくということになります。
5Gというのは、基本的に高速通信ができるというところがありますが、やはりエリアの問題もかなりあるかと思います。
現時点ではエリアがそこまで広くないので、今後数年かけてエリア拡充を行うと思われます。
それまではまだ時間がかかりそうですね。

✔ドコモからahamoという契約が出てきたので、5Gに対応する可能性も非常に高い

こちらがahamoに関して掲載している記事となっています。こちらも合わせてご確認いただければと思います。

ahamoが登場したことにより、今のタイミングはワイモバイルにとってはあまりよくないタイミングです。それはワイモバイルのほうが価格的に優れているということがないからです。
ahamoのほうが価格的には優れていると感じている人が多いと思うからです。
ahamoよりいい価格帯の料金プランを出してくるということは、間違いないかと思いますね。

2021年2月時点ではまだ販売されていない

2021年2月時点ではまだ販売されておりません。
現在まだ情報が非常に乏しく、本当に発売されるかどうかまではまだわかっていない部分が非常にあります。

とはいうもののAndroid Oneシリーズというのは、ワイモバイルは継続的に販売しているモデルの一つとなっています。
そのためワイモバイルから発売を待つ声も大きいのではないかと思っています。

Android Oneシリーズは最新のOSということになりますので、シャープもAndroid11を搭載しているモデルの販売は行ってもらいたいと思う人も多いと思いますね。

実は私もその中の一人です。しかも価格は3万円前後と非常に低価格での販売を望みます。

2021年11月時点でも発売はなし

Android Oneシリーズ自体がワイモバイルでは販売されておりません。

今後発売されることはないのかもしれません。

Android Oneシリーズが欲しいと思っていた人にとっては、かなり残念な感じです。

Android Oneシリーズではなく、最近はXperiaシリーズなどの売れ筋路線に変更しているのでしょうか・・・

それはそれでいいのですが、ちょっと残念な感じはしますね。

Sense6の発表があったので、発売してもいいと思いますが、まだという感じです。

ベースはSenseシリーズということになると思いますので、大容量バッテリーを搭載し、非常に優れたモデルになると予想されます。

Android Oneというのは、基本的には最新のOSへアップデートできるというところがかなりのメリットです。

シャープも正直なところそこまで手が回らないのではないかと思います。

通常の製品を販売するので手一杯となっており、Android Oneにまで人の確保ができない可能性も十分にありえます。

製品情報

Posted by ymobile